Welcome to my Blog !!
演劇企画CRANQ
制作ノート・稽古場日誌
PROFILE
CATEGORIES
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECOMMEND
LINKS
MOBILE
qrcode
SPONSORED LINKS
その他
Welcome to my Blog !!
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています



|-||-|-|
bot
絢爛とか爛慢とか最後の想いとか

吉田です。

公演がおわって約ひと月‥‥
久しぶりの更新になってしまい、ゴメンなさい。

いつもなら、千秋楽が終わってすぐに、公演を振り返り、何か抱負を掲げて、心機一転、新たな一歩を踏み出したりしているのですが、なかなかどうして、そんな気持ちが湧いてこなくて、ボンヤリしているうちに2月も終わってしまいました。

でもそろそろ『絢爛とか爛慢とか』にお別れしなければなりませんね。

モボ&モガ

演劇企画CRANQ、2回目のお祭り、いかがだったでしょうか?

まずは、ご来場くださったあなた。 遠くから見守ってくれたあなた。
一緒に駆け抜けてくれた共演者のみんな。
いつも支えてくれるスタッフの皆さん。
みんなのおかげで、充実した、濃くて熱い公演をする事が出来ました。

色んな人が支えてくれたから、そして楽しみに待っていてくれる人がいたから、この公演を最後まで駆け抜けるコトができたんだと思います。
本当に、ありがとうございました。


正直、2回目はないと思っていました。


前回、第1回目の公演のお話。

声優がちょっと手を出したような舞台の素人だったボクも、劇団での公演、客演などなど、数えてみたら20本以上の舞台を踏んでいました。

舞台作りのノウハウも判ってきて、だからこそ、自分を試してみたくなりました。
一からお祭りのような舞台を創ってみたくなったのです。

なんでそんなコトを思ったのか? 正直ホントのところは分かりません。
でも何となく感じていました。
経験を積めば積むほど、色々な意味で、信じ続けるパワーが弱くなってきているんじゃないか?
だからこそ「信じ続けるパワーをくれる舞台を創りたい」と強く思うようになったのかも知れません。

この業界に身を置いていると、小さな裏切りがいっぱいあります。
みんな本気で裏切っているわけではなく、それを正義と信じての行動だったり、自分が損をしないための防御行動であったり、気まぐれだったり‥‥
そのひとつひとつの裏切りは、決して悪ではないのかも知れません。
でも、それを裏切りと感じる弱さがボクの中にあるんです。

それは舞台を創っていてもたくさんあります。
舞台はある意味、お祭りと一緒で、熱狂の中で走り続ける、苦しく困難な作業ばかりです。
その熱狂の中にあっても何かを信じ続けて、「やってやるぞ!」と思ってがんばり続けます。

でも、『アレっ、こんなはずじゃなかった。君の覚悟や想いはそんなモノだったの?』
ということが、経験を積むほど、多くなってきた気がしました。

だからせめて、自分がやりたいと言ったときに、みんながどのくらい振り返ってくれるのか?
『よし! 一緒にやろう!』と言ってくれる仲間がどれくらいいるのか?
どこまで覚悟を決めて本気になってくれるのか?
そんな仲間と舞台を作ってみたい。
そういうパワーのある舞台を創ろうよと旗を振りたくなったのです。

そうやって旗を振って、みんなで汗だくになって神輿を担いで、バカな一発の花火を打ち上げるような、そんな『祭り』をしてみたくなったんです。

だからCRANQには「客演」という言葉は存在しません。
お客様の出演者はいないからです。お客様とそうでない人の格差は存在せず、出演する全員がCRANQの劇団員であり、仲間であり、中核をなすクリエイターであれ。

それが何年か前にボクが演劇企画CRANQを始めた勝手な理由と理想です。

祭りを楽しんでいる人は必ず素敵な顔をしています。
本物だな、生きてるなって顔をしているんです。
だからCRANQは、そんな祭りを楽しむことを知っている人に声をかけて、一緒にバカな大騒ぎをしてみたいと思いました。

そうしたら『信じ続けるパワー』をもう一度、信じることができる気がしたのです。
それはもしかしたら成功には程遠いモノかもしれない。
最初に望んだことは叶わないかもしれない。苦しいことだらけかもしれない。
けれども、信じ続けたことの証は確実に記憶に残るんじゃないか、って。


そう信じてがんばった前回の第1回目が終わった時、こう言われました。

「君には失望したよ」

ある人に言われたその一言が、ずっと胸に突き刺さっていました。
今までにないくらい、鈍く、でも深くシッカリと、かなりのダメージをともなって。

演劇を創る現場での幸福な数多くの出会いと同じくらい、多くの失望や落胆を、ボクは出会った人に感じさせてしまいました。
ボクは信じていたんです。
本当にツライ環境を乗り越える時こそ、ドキドキワクワクして、焦って緊張して、だからこそ、サイコーの幸せがその先に待ち構えていると。
でもその理想は、やはり理想でしかないと思い知らされました。

ダメージは大きかったようです。
第2回目をやる勇気はどうしてもありませんでした。


あれから3年。
きっかけは、偶然の呑み会。そこでの話で、また、お祭りをしてみたくなりました。
企画は動き出しましたが、まだ、ボクの中には不安がありました。

そんな『絢爛とか〜』の企画が始まったその矢先、3・11がおこったんです。

誰にも言いませんでしたが、親しかった友人が死にました。
むかし一緒に舞台に立った俳優で、いまでは引退して実家で家業を手伝う、ふるさと想いの熱い男でした。
ボクが舞台の連絡をすると、必ず上京して観に来てくれるヤツでした。
お土産でくれる、実家で作った漬物を、ボクは毎回楽しみにしていました。

自分の感情を発信したり、人に楽しんでもらうコトが結果的に、自分の為になることを生業とするボクは、あれから、自分の為にがんばるコトに罪悪感を感じるようになりました。

こんなことをしていて、いいんだろうか?

友人のお葬式のために、ヤツの実家があった場所に行きました。
テレビでみた瓦礫の大地は、腐敗の匂いがしました。
被災地は、壊滅。ホントに、壊滅。

ボクは、泣くだろうと思っていました。
死に覆われた被災地を見て、きっと身動きができなくなるだろうと。

でも、不思議と涙は出ませんでした。
それどころか、ボクは瓦礫や泥の中をガシガシと歩きまわっていました。
そしてその泥の中に咲いている花や、動き回る虫を見つけて少し嬉しくなっていました。

ボクは徹底的な死と壊滅の中で、それでも生命を探していたんです。

生きているモノが、生きている人が嬉しかった。

ボクは心を決めました。
得体の知れない闇に負けちゃいけない。

それでも世界は美しいと、ボクたちがまた信じられるために、ボクは日常をしっかりと生きていこうと決意しました。
そのために、日常が日常として動じないモノを、しっかりと描きたいと思いました。

それが、暗闇の中のささやかな光になるなら、ボクたちを少しだけ前に向かせてくれる、希望の光になるなら、喜んで笑顔になろうと、決意しました。

『絢爛とか〜』は昭和初期の話です。
あの、関東大震災の数年後に、それでも青臭く前を向いて物語を紡ごうとしていたクリエイターの生き様の話なんです。

だから、今回の芝居のテーマは「希望」であり「日常」です。
「青臭い芝居」になればいいと願っていました。

芝居創りや役作りに関して、あまり物事をゴチャゴチャと理屈っぽく考えたり、ネガティヴに悩んだりはしない、それが生きているボクが全力でできる最善のこと。
そんな風に信じて。

こんな状況で、芝居なんて、ムダなことを全力でやろうとしてるってのに、ネガティヴになるなんて、それこそムダなこと(笑)

ネガティヴになったり、暗い顔になるなら、やめちまえ。
イイものを創ろうと玄人気質になるあまりに、プレッシャーで委縮したり、アタマでっかちになって、顔を上げることができなかったり、果てしない劣等感とか、逆境をポジティヴに考えられない、そんなデリケートな感情こそが、今、最もいらないものなんだ。

どんなときだって人間の創造力は果てしなく自由で、何にだってなれるし、どこへだって行ける。芝居創りなんて、たったそれだけのこと。
でもそれが多分すべて。

俳優だけに没頭できないからこそ、舞台創りの過程を、クリエイティヴに楽しみたい。
本当に自由に純粋に、舞台創りの面倒臭さ全てを愉しみたい。

果たしてどこまでやりきれたのか? ホントのところは分かりません。

まだまだやり足りないことはたくさんあるでしょうね。
もっとできたはず。


台詞の難しさ、長さ、その構成や、複雑さ、2バージョン公演という公演形態も大変でした。
最後のボクの長ゼリなんて、気持ち的にはどっぷり入り込みたい内容なのに、なかなか稽古できなかったりして。
正直、本番の5日くらい前までは、“これヤバイんじゃないか”って思ってました。
舞台に上げられるクオリティになるのか? 本当に不安でした。

同世代の共演者のみんなもそう思っていたのでしょう。
最後の役者たちの集中力は凄かった。
みんな本当に真剣に稽古をしました。

今回、とても嬉しかったのは、この同世代の役者と一緒に芝居創りができたこと。
ボクが言うのも何ですが、みんないい役者だと思いました。
最後まで真剣に、ぶつかり合い、助け合いながら、作品創りができたことを心から嬉しく思いました。

バカたち(笑)


そして何より、劇場に来てくれたみんなの顔が、はじめはどんな感じだろう? という雰囲気から、最後はみんな泣いて、そして笑顔になってくれたことに感動しました。


今回、これで最後だと思ってやったCRANQ。

終わってみて、とても大切なモノを得ました。
そしてやはり、何かを失いました。

でも、前回とは確実に違うことが一つあります。


第3回公演をやりたい。


そう思えていること。

進むことで何かを失い、失うことで前進する。
流れるまま、傷つきながら進むしかないのかも知れません。


最後に、
観に来てくれたファンのかたからの手紙に、こんなコトが書いてありました。

「〜〜震災以来、ずっと気持ちが落ち着かず、何か出かけることもためらう気持ちでおりました。
東北自体、まだまだという雰囲気は否めません。
地震も収まった感じは無く、遠出する際は、何かあるかもという思いに囚われていました。
こんな状態でしたが、吉田さんが巴投げされた瞬間から、どんどん引き込まれていきました。目が覚めた感じです。
うまく言えないのですが、生きている熱みたいなものを、吉田さんから分けてもらった気がしました。輸血みたいな感じで〜〜」

東北からわざわざ観に来てくれた女性です。ホントに感謝です。
一人でも、こんな風に言ってくれる人がいるなら、ボクは舞台に立っていられます。また、願晴ろうと思えます。
本当にありがとう。

絢爛とか爛慢とかも、本当に大変な公演でした。
でもだからこそ、忘れられない冬になりました。

あらためて、皆さまに心からの感謝を。
本当に、本当にありがとうございました。

第3回公演も、皆さんに楽しんでいただけるように精一杯がんばります。
楽しみにしていてくださいね。


また、絶対に。


舞台

by 吉田智則


稽古場日記23:58comments(3)trackbacks(0)
bot
モガ、最後のシ者。
モガ、最後のシ者。佐久間紅美です。
ご挨拶が遅くなり、申し訳ありませんでした。

「絢爛とか爛漫とか」終幕から約一週間…
でも、もっともっと長い時間が経ってしまったような気がしています。
公演期間がいろんな意味で余りにも濃密だったためか、
そこからものすごい勢いで現実世界に引き戻され
愛おしい日々が遠い記憶になっていくようで、なんだかせつないですね。

役柄の設定年齢より10歳くらい実年齢が上のイイ大人たちですが
先週まで、間違いなく、わたしたちの青春はあそこにありました。

たくさんの不安に押し潰されそうになり、
支え合うことと、ほんのちょっとの自分への期待と信頼で
なんとか毎公演を一緒に駆け抜けたモガの仲間たち。
松崎亜希子ちゃんも書いてましたが、
わたしたちは毎公演、初登場直前に袖の暗闇の中で小さな円陣を組んで
お互いの体温と緊張を感じながら、精一杯の演技を誓い合いました。
愛おしいモガの仲間たち。ありがとう。

モボのみんなとは直接は絡めなかったけど、
4人がスタッフとしてフル稼働でわたしたちを支えてくれました。
そして、キャストとしてはすてきなライバルでした。ありがとう。


……あれ。何を書いてるかわからなくなってきましたが(*u_u)

とにかく、まだまだたくさんのスタッフ、良太におきぬ。
そして、10人のキャストを情熱的に育て上げてくれた演出家。

そしてそして、最初から最後まで
あたたかくわたしたちを見守ってくださったたくさんのお客さまのおかげで、
無事に全ステージを終えることができました。

お客さまの中に、わたしたちの紡いだ言葉や、ぶつけ合った感情や、
「何かをお届けしたい」という情熱や…何かしらが残っていくなら
こんなに嬉しいことはありません。
舞台というのは打ち上げ花火のようで、輝いていられるのはほんの一瞬。
だけど、だからこそ、その一瞬に、有らん限りの想いを込めて…。

応援してくださったみなさま、本当に本当にありがとうございました。

またぜひどこかでお会いしましょうね☆

佐久間紅美


稽古場日記23:37comments(1)trackbacks(0)
bot
まさに絢爛爛漫な一年でございました。
『絢爛とか爛漫とか』
の幕が降りてから、一週間が過ぎました。


公演が終了してから数日間は、身も心も
灰のようにグレーがかっておりましたが、
現在は、そこに微かな色味を帯びてまいりました。


企画が持ち上がってから、本番を迎えるまでに
約一年を費やしましたが、その間、
本当にいろんな事がありました。


笑い合ったり、衝突し合ったり…


今となっては、その全てがイイ思い出です。


それも偏に、最後の最後まで諦めずに
侃々諤々し合ってくれたモボの3人。


華やか且つ魅力的なモダン・ガールを
演じてくれたモガの4人。


そんなアクの強い8人を最後まで見捨てずに
しっかり面倒を見てくれた演出の秀さん。


モボ&モガが少しでもより輝けるように
尽力してくださったスタッフの皆様。


そして、何より『絢爛とか爛漫とか』を
観る為に貴重な時間を割いて、劇場に
足を運んでくださった皆様。


その全ての方々に心より感謝いたします。


本当にありがとうございましたm(_ _)m


永松寛隆 as 加藤常吉


稽古場日記21:45comments(1)trackbacks(0)
bot
絢爛とか爛漫とか……マジ終わったとか……
先日、舞台で着ていたスーツ4着をクリーニングにだし、そしてかえってきました。

どぅも、波多野和俊です。



前回の公演から長い長い期間があき、
今回のために長い長い時間をかけ(結局はカツカツのスケジュールだったけど)、
つくりあげたこの舞台。




長かったねぇ……上演時間…………ウンウン(=ω= )


いやいや!!

思えば、沢山の時間を費やして、物凄いエネルギーを注いだ舞台でしたが、始まってみればあっという間で、
色々と悩み苦しみましたが、やはり別れというのは切なく、やり残したこともけっして少なくはなく……

今は、身体も頭の中もなんだかとてもフワフワとしていて不思議な感覚で日常へと戻っております。




しかしながら、
無事に公演を終え、こうしてblogを更新できるのも、

舞台の上でも下でも?共に闘ってくれたモボの3人、
舞台上では言葉はかわせなかったけれど、一緒に突き進んでくれたモガの4人、
最後まで我々役者陣8人と熱く向き合ってくれた演出の秀さん、

そして表に裏にと支えてくれたスタッフ・関係者の皆さん、
ご来場いただいた沢山の皆々様、

この公演に関わっていただいたすべての方々のおかげでございます。


ありがとうございました。


また、
どこかでお会いするその日まで―――


泉 謙一郎 役 波多野 和俊


稽古場日記00:44comments(1)trackbacks(0)
bot
ありがとうございました。
120205_1832~0001.jpg
お陰様を持ちまして、「絢爛とか爛漫とか」無事終焉する事が出来ました。

長く短い稽古期間。
気が遠くなるくらい、やりたい事が、やらねばならない事が沢山あって、情熱とは裏腹に常に不安がつきまとう日々でした。

それでも、自分の足りなさに身悶えながら、足掻きながら、仲間を信頼するうちにボロボロと色んな事に気づき、ようやく本番を向かえることが出来ました。
最後はただただ赤ちゃんみたいな信頼のみで、舞台に立っていたような気がします。

モガの登場は全員、上手奥から踊りながら出るのですが、毎回ギリギリのギリギリで4人で円陣を組んで「大丈夫。何かあっても絶対誰かが助けてくれる。笑顔で、楽しんで。大丈夫。」と顔を寄せ合いかけ声をかけていたのです。
それがね、本当に心強くて、このメンバーで一緒に芝居が出来た事を心から嬉しく思いました。

そして舞台で絡むことこそなかったですが、この公演に全力でパワーを注いで、常に動き回っていてくれたモボの4人。彼らがいなかったら、この公演はきっと出来なかった。他にも演出やスタッフさんたちみんなみんな本当に沢山の方々に協力していただき、今回の舞台はようやく、日の目をみることができました。

そして。
ご来場いただいたお客様。応援して下さった方々。
皆様がいなければ、舞台は完成しないのです。
本当に支えられているな、助けられているなと何度も感じました。
役者スタッフ一同、いつも「ありがたいね、ありがたいねぇ」と言い合っていました。
本当に本当にありがとうございました。


少しでも皆様に何かが伝わる芝居で演劇であったならば、とても幸せです。


写真は冬の夜中の文香宅庭。椿が綺麗で、怖かったです。
昭和の匂いのするあの空間が好きでした。



ブラジルよりは近い東京の空の下 松崎亜希子


稽古場日記00:18comments(1)trackbacks(0)
bot
欧州行きの船上より 愛をこめて(諸岡)
120202_1757~0002.jpg
「もろおかかずま」と「うえだひろゆき」では、
同じ文字がひとつもないのだなぁと、
訳のわからぬ感慨にふけっています。

どうも。
諸岡一馬を演じました、上田裕之です。

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!!!

いやー、終わりました。
終わりましたね。

それにしても、終わってから一週間経とうとしているのに、
片付かない我が家。。。


「絢爛とか爛漫とか」

登場人物さながらに、
企画段階からたくさんぶつかり合いながら作ってきた作品。

この4人、あるいは演出家を含めたこの5人ならではのものを作れたらと、
固執と妥協とを日々繰り返した作品。

セリフからも創作の過程からもお客さんからも、
たくさんのことを学んだ作品。

ほぼ出ずっぱりだったり、
作業その他で余裕がなかったりで客観視できず、
初日を迎えるまではかなり不安もありましたが、
大きなトラブルもなく、軒並み好評のもと、
無事に全日程を終えることができました。


8人が舞台でいっぱいいっぱいになれたのは、
スタッフワークやお手伝いでサポートしてくれた方々のおかげです。
ありがとうございました!マジで!!!

そしてなによりも、
見に来てくださった方々のおかげと強く感じております。
本当にありがとうございました!!!!!

もちろん、
モガ、愛してるよ!


片付かないわが家のように、
心のなかもあまり片付かず、
とっ散らかったまま、進む。

また、きっと、どこかで!


上田裕之



稽古場日記12:16comments(1)trackbacks(0)
bot
河原木志穂です。
2012020114180000.jpg
「絢爛とか爛漫とか」を観に来てくださった皆様。

忙しいところをわざわざ時間をさいてくださった方や、遠方からいらしてくださった方、何度も観に来てくださった方もいらっしゃいましたね。
本当に、本当にありがとうございました!!

おかげさまで、モボモガ共に、無事千秋楽を迎えることができました。


最初で最後のつもりで挑戦した舞台は、想像以上に大変で、ボロボロになりながらも、なんとか走り抜いたといった感じでした。
でもその分、色々な意味で成長できたんじゃないかなぁと思います。

稽古期間中から、舞台裏、舞台上と、モボモガみんなで支えあって過ごした時間は、私にとって大切な宝物になりました。
CRANQに参加できて、素晴らしい仲間に出逢えて本当によかったです。

またいつか、うっかり「舞台に立ちたいなぁ」と思った時は、ぜひまたCRANQでお世話になりたいです。


一緒に走ってくれたモボモガの皆さん、
舞台を支えてくれたスタッフの皆さん、
そして、応援してくれた皆さん、

本当に、本当に、
本当にありがとうございました!!!

わたし、幸せです!


しほ


稽古場日記09:51comments(1)trackbacks(0)
bot
応援してくれた皆様へ
image0003.jpg
初めての舞台が終わって、今、私はすごくぐるぐるしています。

私が何よりも求めていたぐるぐる感に翻弄されている真っ最中なのです!!!


…それは置いておいて。

今回「絢爛とか爛漫とか」に出演できたこと、本当に本当に心から感謝しています。
世界が広がりましたし、沢山の嬉しい出会いもありました!!

勝手がわからず、迷惑をかけた事も多かったはずなのに、皆さん本当に暖かく導いて下さいました。
初めての出演がクランクさんで良かったです。


これからもまた機会があれば、お芝居に挑戦したいと思います!

始まるまでは、あまりにも不安が大きすぎて、そう思える事が実は何よりの収穫なのかもしれません(笑)


そして、嬉しいおまけも!

今まで興味が無いと思い込んでいたのですが、ブログ用に文章を書くのが結構楽しかったのです!

まあ、失敗続きではありましたが(笑)

ですから、いつかブログをやってみようかな、と思えるようになりました♪

始め方がわからないので、いつから始められるかわかりませんが、興味のある方は気長に待っていて下さいね〜!


ではでは、そろそろ。

今回関わった全ての皆様、近くから遠くから応援して下さった皆様へ。

愛を込めて
ありがとうございました!


稽古場日記22:03comments(6)trackbacks(0)
bot
明日の千秋楽、何かが!

どうも、カラダ中がギシギシ痛む吉田です。

5日目、終了いたしました!

残すところ、あと1日。
モガ1回、モボ1回です。

今回と全く同じメンバーで芝居をすることは、
もうきっとないに違いない。

大切に、丁寧に、魂こめて。

明日も駆け抜けます。

ザ・ポケット 

明日の16時からの千秋楽、モダンボーイ版。

本当に最後の『絢爛とか爛慢とか』です。


おきぬは、良太は誰なんだろう?

そして、モボの4人とモガの4人。

ある意味、同時代に生きた、
パラレルワールドの住人のような8人。

同時に同じ空間には存在しえない8人。

あの8畳間に、一同に会したら、素敵ですね(笑)


千秋楽は、何かが起こるかも、知れませんよ☆


ご期待ください。


稽古場日記23:59comments(1)trackbacks(0)
bot
私です〜(-_-)
image0002.jpg
お写真を付け忘れてしまいました(涙)

何だか、きちんと出来た事があまり無くて、もうほとほと切ないです。

一体何なのでしょうね!?まったく、まったく!!

失礼いたしましたっ(笑)


稽古場日記18:44comments(4)trackbacks(0)
bot